離婚(夫婦)カウンセリング・離婚公正証書作成は、三重夫婦問題・離婚協議書作成サポートセンターにお任せください。書類作成は全国対応。いなべ・桑名・四日市・鈴鹿・津 他

離婚や夫婦問題で悩んだ女性が、今何をすべきか、
将来の幸せのために何を考えるべきか、大きな視点から考える手助けをしたい。

電話受付

9:00~21:00
年中無休♪

メール

年中無休24時間対応

初回電話相談(30分)無料♪

090-4443-0970

離婚協議書とは

離婚後の安心と信頼を守るための大切な書面


離婚協議書とは、協議離婚を決めた際に夫婦間で合意した重要事項—例えば慰謝料や財産分与、養育費など—を、後のトラブルを避けるために書面に残すためのものです。

口頭での約束だけにしてしまうと、将来的に約束が守られなかったり、互いの認識が食い違って問題が生じる可能性があります。

特に金銭や子どもに関する取り決めは、信頼関係がなくなってしまうことで破られやすくなるため、しっかりと書面で記録することが安心です。

 

離婚協議書がなぜ必要なのか?


協議離婚は、双方が話し合い、離婚届を提出することで法的には完了しますが、慰謝料や財産分与、親権、養育費、子どもとの面会交流などの取り決めを口約束に留めておくことにはリスクがあります。

後で「そんな約束はしていない」「話が違う」といったトラブルが発生するケースは少なくありません。
離婚協議書にこれらを明文化しておくことで、後々の争いを防ぎ、互いに約束の履行を促すことができます。

特に、養育費の支払いが長期にわたる場合や面会交流が複雑な場合には、しっかりとした取り決めが不可欠です。

離婚協議書で明確にできること


離婚協議書を作成することにより、以下のような項目を明確にし、安心して新しい生活を始めることができます。

経済的な約束の保証
慰謝料や財産分与の金額や支払い方法、期日を詳細に記載することで、将来的に支払いが滞るリスクを軽減できます。
また、支払いが滞った場合にすぐに法的手続きを取ることができるように、公正証書として作成することも可能です。

お子様の安定した生活
養育費の金額や支払期間、支払方法を具体的に定めることで、子どもが経済的に困ることなく安心して育つ環境を守ることができます。
加えて、子どもとの面会交流についても、どのくらいの頻度で、どのような形で会うかを事前に取り決めておくことで、子どもの心の安定にもつながります。

親権や監護権の取り決め
離婚後の親権者を明確にし、親としての責任を分かりやすくすることで、子どもの生活が混乱することを防ぎます。
親としての役割や義務を文書化することは、子どもの福祉にもつながります。
 

離婚協議書に含まれる主な内容


一般的な離婚協議書には以下のような項目が含まれます。
もちろん、各家庭の事情によって内容は異なりますが、最低限以下の項目を含めておくことをお勧めします。

慰謝料:金額や支払方法、支払期間などを明記

財産分与:共有財産の分割内容とその方法、時期について記載

親権者の指定:離婚後にどちらが親権を持つかを明記

養育費:子どもが成人するまでの養育費の金額や支払方法、支払い期間

面会交流:親子の交流頻度、方法、面会のルールなど

 

公正証書化でさらなる安心を


離婚協議書を公正証書として作成することで、支払いの滞納が発生した際に迅速に強制執行手続きを取ることができます。

公正証書化をすることで、単なる離婚協議書よりも効力が強くなり、経済的な面での不安をより減らすことができるため、多くの方に選ばれています。

また、公正証書でない場合でも、離婚協議書を作成しておくことは将来の調停の証拠として活用でき、双方の合意内容を証明する役割を果たします。
 

離婚協議書を当事務所に依頼するメリット


昨今、インターネット上には多くの離婚協議書の雛形が公開されています。
しかし、それらは一般的なケースに基づいたものであり、各家庭の特殊な事情や夫婦間のニーズには十分対応しきれない場合があります。

当事務所では、18年の経験と1200件以上の事例をもとに、お客様の事情やご希望に沿ったオーダーメイドの離婚協議書を作成し、より安心して新しい生活を迎えていただけるようサポートしています。

経験豊富なプロによるサポート
行政書士として、これまで培った知識と経験を活かし、適切なアドバイスと丁寧な書類作成を提供いたします。
細やかな配慮とサポートで、お客様一人ひとりに寄り添います。

お客様の負担を軽減
必要な手続きを一括でサポートし、スムーズに離婚協議書を作成することで、離婚に伴う心の負担を軽減します。
書類の準備や手続きに煩わされることなく、安心してお任せいただけます。

迅速な対応
お急ぎの方にも迅速に対応できる体制を整え、安心してご依頼いただけます。
当事務所は個別対応に力を入れているため、ご事情に応じて柔軟に対応いたします。
 

離婚後の不安を減らし、未来に向けての一歩を踏み出すために


離婚は人生の大きな転換点です。
そのため、離婚協議書を作成することで、後悔のない新しいスタートを切るための準備が整います。
特に、お子様がいる場合や金銭的な取り決めが多い場合は、離婚協議書によって安心できる未来を築くための大切な一歩となります。

離婚協議書の作成に関しては、どうぞ当事務所までお気軽にご相談ください。
当事務所はお客様の状況に合わせた最適な書面作成をお手伝いし、皆様が安心して新しい人生を歩むためのサポートをお約束いたします。

離婚という大きな決断を支える確かなパートナーとして、誠心誠意お手伝いさせていただきます。
心の支えとなり、新たな未来への一歩を後押しいたします。

 

三重県いなべ市、員弁郡東員町、桑名市、桑名郡木曽岬町、四日市市、三重郡菰野町、朝日町、川越町、鈴鹿市、亀山市、津市、愛知県津島市、愛西市、あま市、弥富市、海部郡大治町、蟹江町の方はご希望場所での面談相談が可能です。

その他の地域の方でも、上記の地域までお越しいただければ、対応可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
Zoomによる面談(全国対応)も始めました。
ご希望の方は、お電話またはお問合せフォームの「ご希望の項目」で「Zoom相談ご予約」を選択してください。

 

※初回電話相談(30分)無料♪ 

※営業時間:9:00~21:00(年中無休)
※メールは年中無休24時間対応しています。
※ショートメール対応可能です。
  電話料金が気になる方は、かけ直させていただきますのでお知らせください。

  事務所案内

有澤歩行政書士事務所

090-4443-0970

住所

〒511-0266
三重県いなべ市大安町石榑南1823番地3

営業時間

営業時間:9:00~21:00
※年中無休  
※メールは年中無休24時間対応しています。

業務エリア

◆対面可能エリア
三重県いなべ市、員弁郡、
桑名市、桑名郡、四日市市、三重郡、鈴鹿市、
愛知県名古屋市、弥富市、
津島市、愛西市、海部郡 他
◆書類作成可能エリア
日本全国47都道府県対応♪
※電話、メール、Zoom、郵便を利用します。

事務所概要はこちら

プロフィールはこちら