離婚(夫婦)カウンセリング・離婚公正証書作成は、三重夫婦問題・離婚協議書作成サポートセンターにお任せください。書類作成は全国対応。いなべ・桑名・四日市・鈴鹿・津 他
離婚や夫婦問題で悩んだ女性が、今何をすべきか、
将来の幸せのために何を考えるべきか、大きな視点から考える手助けをしたい。
電話受付 | 9:00~21:00 |
---|
メール | 年中無休24時間対応 |
---|
パートナーシップ契約書とは、結婚に限らず、同棲や事実婚、同性カップル、再婚カップルなど、さまざまな形で人生を共に歩むカップルが、関係性や生活についての取り決めを法的に有効な書面にする契約です。
結婚や事実婚、同性婚など、カップルの関係性が多様化している現代では、法的な保護が十分に得られない場合があります。
そのため、将来のトラブルを防ぐためにパートナーシップ契約書を作成することが非常に重要です。
パートナーシップ契約書を作成することで、以下のようなメリットがあります。
1. 財産の管理と保護
パートナーシップ契約書では、共有財産の管理方法や財産分与に関する取り決めを事前に明確にできます。
特に、将来万が一別れやすくないカップルの場合、財産分配が揉める原因となりかねません。契約書に明確に記載しておくことで、財産トラブルを回避し、公平な財産分配が可能になります。
2. 生活費の負担割合や家事分担の明確化
パートナーシップ契約書には、生活費の負担割合や家事分担についての取り決めも盛り込むことができます。
これにより、日常生活におけるパートナーシップを円滑に進め、役割分担を明確にすることで、無用なトラブルを防ぐことができます。
3. お互いの権利と義務の確認
パートナーシップ契約書を作成することで、パートナー間の権利と義務を明確に定めることができます。
お互いの期待や責任が明確になれば、将来の誤解や衝突を避けることができます。
4. 子供に関する取り決め
パートナーシップ契約書には、子供がいる場合や将来子供を迎える予定がある場合に、養育費や教育費、親権に関する取り決めを記載することができます。
これにより、万が一関係が解消された際にも、子供の最善の利益が守られます。
5. 相続に関する取り決め
法的に認められた結婚関係でない場合、パートナーに対する相続権が認められないことがあります。パートナーシップ契約書を作成することで、遺産相続に関する取り決めを明確にし、パートナーに財産を残すことができます。
これらのメリットを最大限に活用するためには、パートナーシップ契約書をしっかりと法的に有効なものにする必要があります。
当事務所では、経験豊富な行政書士が、お客様の立場に立って最適なパートナーシップ契約書を作成いたします。
パートナーシップ契約書の作成は、専門的な知識が必要です。
当事務所では、経験豊富な行政書士が、以下のようなサポートを提供し、安心してご依頼いただける環境を整えています。
まずは、パートナーシップ契約書の必要性や具体的な内容について、お客様の状況に合わせた初回電話無料相談を実施しています(30分)。
ご相談の際には、法的な知識がなくても安心してご相談いただけるよう、専門用語をわかりやすく説明し、納得のいく内容で進めていきます。
当事務所では、一律のテンプレートに頼らず、お客様一人ひとりの状況やご希望に応じてオーダーメイドの契約書を作成します。
お互いの価値観やライフスタイルに合わせて具体的に内容を反映させ、最適な契約書を作成することで、将来の安心をお約束します。
パートナーシップ契約書は、公正証書にすることでさらに法的な効力を強めることができます。
当事務所では、公証役場での手続きをスムーズに進めるためのサポートを提供しており、必要な書類の準備や手続きも全てお任せいただけます。
パートナーシップ契約書の作成には、デリケートな情報が含まれる場合が多いため、当事務所ではお客様のプライバシーを最優先に考え、秘密保持に細心の注意を払っています。
安心してご相談ください。
パートナーシップ契約書には、カップルが将来のトラブルや誤解を防ぎ、安心して共に生活を送るための取り決めを詳細に盛り込むことが重要です。
以下は、パートナーシップ契約書に盛り込むべき主な内容です。
1. 財産管理および財産分配
【財産の所有権】
各パートナーが所有する財産や資産について、個別所有か共同所有かを明確にします。
【共有財産の管理方法】
共有財産をどのように管理し、運用するか、またその責任をどちらが負うのかを記載します。
【別れた場合の財産分配】
別れる際の財産分配方法について具体的に取り決め、財産トラブルを未然に防ぎます。
2. 生活費および家計の分担
【生活費の負担割合】
日常生活における生活費(家賃、光熱費、食費など)の分担割合を定めます。
【貯金および投資の取り決め】
貯金や投資の方法、金額、管理者を取り決め、将来に向けた計画を明確にします。
【家計管理の責任者】
家計の管理を誰が行うのか、また支出に関する決定権が誰にあるのかを明示します。
3. 家事および育児の分担
【家事の役割分担】
掃除、洗濯、料理などの家事について、それぞれがどのように分担するのかを取り決めます。
【育児に関する取り決め】
子供がいる場合や将来子供を迎える予定がある場合、育児に関する責任や役割分担について明
確にします。
4. お互いの権利と義務
【お互いの期待】
パートナーとしての期待や希望(お互いに尊重し合うこと、信頼を築くことなど)を明示しま
す。
【義務と責任】
パートナーとして果たすべき義務(例えば、健康管理や相手へのサポートなど)を具体的に記
載します。
5. 相続に関する取り決め
【相続財産の指定】
パートナーに対して相続されるべき財産について明確に記載し、法的効力を持たせます。
【遺言書の準備】
相続に関する事項を確実にするために、遺言書の作成や公正証書化について取り決めます。
6. 別れる場合の取り決め(解消条項)
【解消時の手続き】
別れる場合の手続きを具体的に定め、合意のもとで解消するためのプロセスを示します。
【財産および資産の分配】
別れる際の財産分配方法や、共有財産をどのように分けるかを詳細に取り決めます。
【別れる際のサポート】
パートナーが別れる際の生活支援や金銭的サポートの有無についても記載します。
7. プライバシー保護と秘密保持
【個人情報の取り扱い】
契約内容やパートナーのプライバシーに関する情報の取り扱いについて明示し、第三者に漏れ
ないよう対策を定めます。
【秘密保持義務】
契約内容に関する情報をお互いに守る義務を明記し、信頼関係を保つためのルールを示しま
す。
8. 契約の有効期間と更新
【契約の有効期間】
パートナーシップ契約書の有効期間を定め、一定期間ごとに見直しや更新を行うタイミングを
設定します。
【契約内容の変更方法】
ライフスタイルや状況の変化に応じて契約内容を変更する場合の手続きや合意方法を明確にし
ます。
9. 紛争解決方法
【合意に基づく解決】
トラブルが発生した場合の解決方法として、話し合いや第三者による仲裁の利用について定め
ます。
【法的手続きの準備】
合意に至らなかった場合のために、法的な手続きやその際の責任の分担についても取り決めて
おきます。
パートナーシップ契約書には、カップルが共に生活する上での具体的な取り決めをしっかりと盛り込むことが、安心して未来を築くための第一歩となります。
当事務所では、お客様のご希望をじっくりとお聞きし、個別の状況に合わせた内容を取り決めていきます。
当事務所では、以下の流れでパートナーシップ契約書を作成します。
ステップ1.:初回無料相談
まずは、お電話やメールで初回相談のご予約をいただきます。なお初回電話相談は無料です(30分)。パートナーシップ契約書の必要性やお客様のご希望に応じた内容についてヒアリングし、具体的なアドバイスを行います。
ステップ2: 契約書内容の確認と作成
ヒアリングをもとに、カスタマイズされた契約書の草案を作成します。
生活費や家事の負担割合、財産分配、相続に関する事項など、お客様の希望やライフスタイルに合わせた内容を具体的に盛り込みます。
草案については、お客様と綿密に確認しながら進め、納得のいく内容になるまで修正を重ねます。
ステップ3: 公正証書化の手続きサポート
契約書を公正証書にするための手続きをサポートします。
必要な書類の準備や公証役場での手続きをスムーズに進め、法的効力のある確実な契約書を作成します。
ステップ4: アフターサポートの提供
契約書作成後も、お客様の状況が変わった際や、契約内容の見直しが必要になった場合には、迅速に対応いたします。
契約書に関する疑問や相談にも丁寧に対応し、お客様が安心して新しい生活をスタートできるようサポートを続けます。
パートナーシップ契約書を作成することで、将来の不安を解消し、安心してパートナーとの生活を楽しむことができます。
当事務所では、経験豊富な行政書士が、女性の皆様やカップルが安心して新しいステップを踏み出せるよう誠実にサポートいたします。
初回電話相談は30分無料です。
対面相談やオンライン相談にも対応しております。
忙しい方や遠方にお住まいの方でも、安心してご利用いただけるよう柔軟な対応を行っております。今すぐ、パートナーシップ契約書作成についてご相談ください。
あなたの未来の安心と信頼を、当事務所がお手伝いします。
※初回電話相談(30分)無料♪
090-4443-0970
※営業時間:9:00~21:00(年中無休)
※メールは年中無休24時間対応しています。
※ショートメール対応可能です。
電話料金が気になる方は、かけ直させていただきますのでお知らせください。
有澤歩行政書士事務所
090-4443-0970
〒511-0266
三重県いなべ市大安町石榑南1823番地3
営業時間:9:00~21:00
※年中無休
※メールは年中無休24時間対応しています。
◆対面可能エリア
三重県いなべ市、員弁郡、
桑名市、桑名郡、四日市市、三重郡、鈴鹿市、
愛知県名古屋市、弥富市、
津島市、愛西市、海部郡 他
◆書類作成可能エリア
日本全国47都道府県対応♪
※電話、メール、Zoom、郵便を利用します。
事務所概要はこちら
プロフィールはこちら